BLOG

ブログ

 

マタニティ期の健康教育 マタニティ整体

  みなさんこんにちは!   大阪府堺市堺区で産後骨盤矯正やマタニティマッサージやマタニティ整体を中心に治療しております。 コレカラ骨盤整体院です😃     本日もブログをご覧くださり、ありがとうございます。    

今回は【マタニティ期の健康教育】についてお伝え致します(*^o^*)

 

⭐️マタニティライフを楽しむための日常生活の過ごし方

  ・出産に備えた妊娠中の体づくり、冷え予防 妊娠を機に自分の身体の変調がわかるように、自分の体の変化を感じる時間をつくりましょう(*^o^*)     ・急に無理な運動をしたり、疲れてしまって日常生活に支障がでている状態では逆効果になる事もあります😭   ※ストレッチやウォーキングなど身体を動かすことなど、無理のない状況で無理のない範囲で行う事をオススメしております😊     ・腹部緊満感が出現したり、切迫早産など安静が必要な状況がある時は、胎児と向き合う時間だと思って、安静に過ごすようにしてください(*´◒`*)   ※まずは食生活を見直すところから始め、日々の体調を整え、分娩時に必要な体力や筋力を維持しつつ、体重の増えすぎに気をつけることが産後の体調管理にも繋がります😊     ・冷えの予防は、腹部緊満感や浮腫を予防することにつながります😆   身体が冷えて いる自覚がない時は、足先や腰回りなどを自分で触って確かめるようにして下さい!!   ※冷えは子宮収縮により、切迫早産の原因にもなりますので、気をつけてください。      

⭐️気持ちの変化

  妊娠すると、「赤ちゃんと母体への影響」という理由で制限されるものが増えて来ると思います😭   アクティブな人ほどストレスをためやすい方が多い傾向にあります。   妊 娠 2 か月ごろから始まるつわり、日に日に大きくなっていく子宮、腰や背中の痛み、 足のむくみ、全身のかゆみ、眠れないなどの体の変化が不安につながる事も多いかと思います😭   また、ちょっ としたことで落ち込み、イライラし、体と心の変化によるダブルパンチを受ける事もあると、マタニティ整体やマタニティマッサージを受けて頂いている妊婦さんからご相談を受ける事が多いです!!     その変化に対して旦那さんがわからないことが多いので、妊婦さんは自分の状況を理解してい ないように感じるパートナーにイライラやストレスも感じやすくなります😢   妊娠期間中はさまざまな精神状態であることを旦那さんや家族に伝え、 マタニティ期の状態を理解してもらう事が大切だと思います。    

   ⭐️マタニティ期でのリラックス方法

  ・マタニティ整体やマタニティマッサージで痛みやだるさを取りリラックス出来る身体を作る   ・好きなことをして過ごす。   ・おしゃべりをして紛らわせる。   ・出産にまつわる楽しい話題を探す。   ・食事内容を見直す。   ・日光浴をする。   ・睡眠時間を増やす。     ※マタニティ気の生活上の注意点として、 1日常生活では無理をせず、激しいスポーツや腹部に衝撃のかかるような動作は避けましょう!!      

次回は【マタニティ期の食事】についてお伝えさせて頂きますので、楽しみにしといて下さい😊

    https://www.midwife.or.jp/user/media/midwife/page/guilde-line/tab01/ninsin_kenkoukyouiku202112.pdf   引用元:妊娠中の標準的な健康教育 – 日本助産師会      

コレカラ盤整体院のマタニティ整体・マタニティマッサージは2つの団体の治療を組み合わせて行っております!!

  ①ママリュクス 産前産後・妊活ケア専門でフラン式の産前産後ケアを行なっております コレカラ骨盤整体院は堺市堺区唯一のママリュクス認定院です。 ママリュクスの詳しい内容は↓ https://mamaluxe.jp/   ②ほんじょうレディース整体 大阪にある産後骨盤矯正、マタニティ整体、妊活整体院です 詳しい内容は↓ https://honjyo.net/       #堺市マタニティ整体 #堺市マタニティマッサージ #堺市堺区マタニティ整体 #妊婦 #妊婦治療 #堺市産後骨盤矯正 #堺市骨盤矯正 #産後骨盤矯正堺市 堺骨盤矯正 #上野芝産後骨盤矯正 #上野芝骨盤矯正 #南大阪産後骨盤矯正 #南大阪骨盤矯正      

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。