BLOG

ブログ

 

本日は産後からの尿漏れについての原因や尿もれの対策についてお伝えいたします(^^)

   

堺市で産後骨盤整体やマタニティ整体やマタニティマッサージを中心に治療しております。

コレカラ骨盤整体院です😃

    本日もブログをご覧くださり、ありがとうございます。     今回は産後からの尿もれの原因とそれを対策する方法についてお伝えしますので、産後の尿もれにお悩みの方は是非最後までブログを読んでいってください(^^)  

⭐️みなさん産後(出産後)にこのようなお悩みはございませんか?

      ・くしゃみや咳で尿もれをするようになった     ・お風呂上がりにお湯が漏れてパンツやズボンが濡れる     ・オシッコを止めれなくなった     ・尿を出したいのに出し方がわからないなどの経験はございませんか?     上記の経験のある方はもしかすると骨盤底筋が弱くなっている可能性があります!!    

⭐️骨盤底筋とは何か?

      骨盤底筋とは骨盤の底にある複数の筋肉で骨盤内蔵器【膀胱 子宮など】を下から支えています!!!     日本ではまだまだ知らない方が多かったり、鍛える重要性もわかっていない方がほとんだと思います🥲     骨盤底筋はフランス語で【ペリネ】と言います。     産後先進国でもあるフランスでは出産後にダメージを受ける骨盤底筋のリハビリをする事を当たり前となっております!!        

⭐️骨盤底筋がダメージを受けたり弱くなると…

  ・尿もれになりやすい   ・子宮脱の原因に   ・臓器脱   ・便秘   ・姿勢が悪くなりやすいなどがおこりやすくなります。     ★産後ケアの行う中で僕は産後骨盤整体と骨盤底筋のトレーニングはセットで行うべきだと思っております。  

 

⭐️骨盤底筋が弱くなる理由とは?

  ・妊娠 出産による負担やダメージ   ・加齢による筋力低下   ・日常生活による姿勢や癖   ・排便などによるいきみなどが挙げられます   ※特に妊娠中からの運動不足や赤ちゃんの重みによっても骨盤底筋は緩みやすくなります💦  

⭐️骨盤底筋の役割とは?

  ・尿もれを防ぐ   ・子宮脱を防ぐ   ・臓器脱や肛門脱を防ぐ   ・くびれを出来やすくする   ・呼吸をしやすくする   ・妊娠中のお腹の赤ちゃんを支える   ・締まった骨盤をキープする   ・姿勢を維持してくれるなど沢山の役割がございます(^^)       ★出産での体型の変化や体の不調があるのも、骨盤底筋が上手く使えていない可能性もあります。   【出産は交通事故並みの衝撃が骨盤に入ります】 と言う事は骨盤の下で骨盤を支えている骨盤底筋も必ず緩みます😭     だからこそ出産後の骨盤底筋に対してのリハビリが必要なのです!!

⭐️尿漏れ対策(骨盤底筋を上手く使えるよう)にするためには?

      ①上むきで寝ます→両膝を曲げます→その状態でお尻の穴、膣、尿道を一緒に締めてください。   5秒ほど締めたら緩めて下さい。   それを3セット続けていきます。   ★大切なのは締める感覚をご自身で感じれる事です(^^)       ②腹式呼吸(ドローイン)   上むきで寝ます→両膝を曲げます→その状態で鼻から息を吸います→その後口から大きく息を吐いていきます。その時に吐きながらお腹を凹ませて行くイメージをしながら、吐いて下さい。     それを3セット続けて下さい。     ③ ①と②を合わせて行っていく     上むきで寝ます→両膝を曲げます→その状態で鼻から息を吸いながら、お腹を膨らませていきます→息を吐きながらお腹を凹ませていきます。     →お腹を凹ましながら、お尻の穴、膣、尿道も一緒に締めていきながら、お腹を凹まして行きましょう それを3セット頑張って下さい。  

以上が産後からの尿もれについての原因と対策です(^^)

まだまだ原因や対策などもありますが、本日は簡単に出来る骨盤底筋の鍛え方についてお伝え致しました😊

コレカラ骨盤整体院の産後骨盤整体やマタニティ整体・マタニティマッサージは2つの団体の治療を組み合わせて行っております!!

  ①ママリュクス 産前産後・妊活ケア専門でフラン式の産前産後ケアを行なっております コレカラ骨盤整体院は堺市堺区唯一のママリュクス認定院です。 ママリュクスの詳しい内容は↓ https://mamaluxe.jp/   ②ほんじょうレディース整体 大阪にある産後骨盤矯正、マタニティ整体、妊活整体院です 詳しい内容は↓ https://honjyo.net/       #尿もれ #骨盤底筋 #骨盤矯正 #産後 #妊婦 #産後骨盤矯正 #産後矯正 #マタニティ #産後骨盤整体 #産後整体 #堺市駅 #堺駅 #堺東駅 #肩こり #腰痛 #堺市堺区 #堺市 #堺区

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。